フェニルケトン尿症(略称:PKU)親の会ホームページ ~Sorry, Japanese only~
MENU
メニューを飛ばす
私たちの活動
hou about…?
お知らせ
pick up
トピックス
連絡協議会の活動
地域の会活動
資料室
information
治療指針
食事療法ガイドブック
低タンパク料理紹介
お料理写真館
リーフレット
入会方法
join us
寄付について
donation
掲示板
bulletin board
お問い合わせ
Contact Us
お知らせ
HOME
»
お知らせ »
地域の会活動
»
地域の会・関東より料理講習会報告
地域の会・関東より料理講習会報告
投稿日:2010年2月6日 | カテゴリー:
地域の会活動
平成22年1月31日(日)、品川区民会館「きゅりあん」調理室で第12回料理講習会を開催しました。成人PKUの方や初参加の方もあり、参加者数は14家族(大人20名、子ども18名)、医療関係者・治療食会社の方が9名となり、総数47名でした。 メニューはじゃがいもとれんこんで作る野菜ハンバーグと付け合せのマカロニサラダで、大人が中心になり調理しました。その他に女子栄養大学短期大学部の臨床栄養学ゼミの先生や学生のみなさんにご指導をうけ、子ども達はあんぱんまんクッキーを作りました。このクッキーはでんぷんホットケーキミックスを使っていて、1枚につきPheが2mgの低Pheのお菓子でした。 また、ヘルシーフード様に巻き寿司の作り方を実演していただいたほかに、卵のたんぱく質が40%おさえられている治療食の卵焼きを具にした、恵方巻きと握りずしを作っていただきました。 調理後は全員で試食をしながら、調理の感想や近況などを語り合い、楽しい時間を過ごしました。
←
地域の会・関西より「クリスマス会」活動報告
*関東近郊の会員の方にイベント参加のお知らせ*
→
カテゴリー
トピックス
地域の会活動
連絡協議会の活動
アーカイブ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
リンク集
リンク集(疾病関連サイト)
リンク集(治療用食品企業サイト)
リンク集(行政・患者団体等サイト)
S